病院概要
-
病院名
関野病院
-
開設者
関野 久邦
-
理事長/院長
関野 久邦
-
開院日
昭和29年5月
-
診療科目
内科・胃腸内科・腎臓内科・神経内科・循環器内科・外科・整形外科・脳神経外科・婦人科・心臓血管外科・皮膚科・ペインクリニック内科・呼吸器内科・放射線科・リハビリテーション科
-
所在地
〒171-0014
東京都豊島区池袋3-28-3 -
TEL
03-3986-5501(代表)
-
FAX
03-3986-9809
-
ホームページ
https://www.sekino-hospital.com/
-
職員数
195名(非常勤含む)
-
病床数
許可病床:一般病棟112床
急性期一般入院料6(31床)
地域包括ケア病棟入院料1(40床)
地域包括ケア入院医療管理料2(9床)
特殊疾患入院医療管理料(32床) -
施設基準
施設基準とは、医療法で定める医療機関及び医師等の基準の他に、健康保険等の規定に基づき厚生労働大臣が定めた、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制等の基準を定めることにより、病院において、安全面やサービス面等を評価したものです。
- 基本診療料
-
- ・急性期一般入院料6
- ・地域包括ケア病棟入院料1
- ・地域包括ケア入院医療管理料2
- ・特殊疾患入院医療管理料
- ・急性期看護補助体制加算
- ・夜間100対1急性期看護補助体制加算
- ・夜間看護体制加算
- ・看護補助体制充実加算1
- ・入退院支援加算1
- ・データ提出加算1
- ・認知症ケア加算2
- ・診療録管理体制加算2
- ・病棟薬剤業務実施加算1
- ・後発医薬品使用体制加算1
- ・医療安全対策加算2
- ・感染対策向上加算3
- ・機能強化加算
- ・短期滞在手術等基本料1
- 特掲診療料
-
- ・開放型病院共同指導料
- ・在宅療養支援病院(強化型支援病院 連携型)
- ・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
- ・在宅がん医療総合診療料
- ・がん性疼痛緩和指導管理料
- ・薬剤管理指導料
- ・検体検査管理加算(Ⅱ)
- ・心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
- ・運動器リハビリテーション料(Ⅲ)
- ・時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
- ・ヘッドアップティルト試験
- ・CT撮影及びMRI撮影
- ・ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- ・胃瘻造設術
- ・輸血管理料Ⅱ
- ・輸血適正使用加算
- ・人工腎臓
- ・透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
- ・医療機器安全管理料1
- ・外来・在宅ベースアップ評価料(1)
- ・入院ベースアップ評価料
- ・下肢末梢動脈疾患指導管理加算
- ・情報通信機器を用いた通院精神療法の施設基準
- ・医療DX推進体制整備加算
- 入院時食事療養
-
- ・入院時食事療養(Ⅰ)
- ・入院時生活療養(Ⅰ)
-
指定医療機関
- 健康保険医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 国民健康保険医療機関
- 労災保険指定医療機関
-
関連施設