採用案内

お問い合わせ

採用のご案内はこちら


面接・採用に関するお問い合わせ

受付時間:月〜金 9:00〜17:00

看護部紹介

トップ 看護部紹介:各病棟案内

各病棟案内

関野病院は、大学病院・高度急性期病院の後方支援病院として、地域の役割を担っています。医療機能は、「亜急性期~慢性期」です。

各病棟案内

2F 混合病棟
(地域包括ケア病棟40床)

患者さまのニーズを優先し、看護・介護を実践しています。

心臓血管外科、内科、循環器科、脳神経外科 整形外科 など
病床数40床(地域包括ケア病棟 40床)

当病棟はADLが様々な患者さまが入院している病棟です。
主科は内科・循環器内科・心臓血管外科・整形外科などです。
80〜90歳代の方も多く、看護職、介護職、セラピスト、MSWなど、ケアのプロがケア評価表を用いて患者さまの立場を理解し、ニーズを優先したベストゴールを目指してます。
ホールでは年中行事や体操、ゲームなどのレクリエーションも行っております。

2階病棟 看護師コメント

入職1年目の看護師です

職場の雰囲気は看護師だけでなく、多職種とも気軽に話せます。わからない事は先輩等が優しく教えてくれるのでとても聞きやすいです。仕事帰りにみんなで食事に行く事も結構ありますし、コミュニケーションはよく取れ人間関係は良いと思います。

介護福祉士としてチームケアに取り組んでいます。

看護と介護がチームとなり、食事や清潔ケアに対しては積極的に関わる事ができています。また、POC 生活リハビリテーションとして、レクリエーションの企画、運営にも携わっています。忙しい中にも楽しい会話と笑顔あふれる病棟で介護職としても自立でき、やりがいを感じています。

3階 混合病棟
(特殊疾患病床32床・
地域一般病床11床)

ハートフルなケアを心がけています。

救命脳神経外科 など
病床数43床(うち 特殊疾患病床32床  地域一般病床11床)

連携大学病院の救命救急センターの後方支援病床を主とした病棟です。重症度、医療・看護必要度が高く、全介助を必要とする患者さまが中心で、43床のうち、約20名ほどの患者さまは人工呼吸器対象の方々ですが、状態が安定し、長期的に療養される患者さまです。
家族とコミュニケーションを図りながら、患者さまの様子、変化を見逃さずより良い看護が提供できるように努めています。
人工呼吸器に苦手意識のある看護師が多いと聞きますが、医師からも人工呼吸器管理について直接指導を受ける機会が多くあり、経験がない看護師でも不安なく看護を行うことができています。

3階病棟 看護師コメント

大病院から転職しました。

総合病院で勤務し、別の総合病院の循環器病棟を経験し転職しました。前職では業務が忙しく、勉強ができなかったのですが、当院は色々な経験を積んだ知識豊富な先輩も多く、積極的にコミュニケーションもとれる雰囲気で参考になります。

患者さまからの“ありがとう”が励みになっています。

「聴覚は最後まで残る感覚」と言われています。看護・介護計画に基づく日々のケアでは、意識レベルの低い患者さまにも積極的に呼びかけを行い、患者さまからは全身で回答をもらえていると思っています。褥瘡や感染症等の発生率からも実感しています。

4階 混合病棟
(地域一般病棟29床)

退院されていく患者さまを励みによりよい看護を目指しています。

心臓血管外科 循環器内科など
病床数29床(地域一般病棟 29床)

主に大動脈瘤の人工血管置換後や弁置換等、手術後の患者さまが、前医より心臓リハビリを目的に転院、入院される病棟です。
日常生活における心不全再発予防やQOLの改善を目的とした Re habills に対し、医師、看護師、介護士、管理栄養士、薬剤師、セラピスト等と共にキュア、ケアを提供しております。

多職種で関わるリハビリテーション

入院・外来の患者さまに365日、「心大血管リハビリテーションⅠ」を行っています。
院長が心外専門医いうこともあり、心臓リハビリテーションは、2005年より先駆けて取り入れています。
当院は、日本大学病院、帝京大学病院等と強い連携があり、合同勉強会・合同カンファレンスを定期的に行っています。

4階病棟 看護師コメント

内科での経験を活かしています(入職2年目 男性看護師)

前職の大学病院では内科病棟勤務でした。外科や術後ケアの経験は無かったのですが、亜急性期ケアで臨床と在宅のかけ橋として関わる事ができ、科を問わず学ぶ事ができています。池袋という環境でワークライフバランスも確立出来ています。

外来 内視鏡・手術・訪問看護

心臓血管外科(心臓リハビリテーション)、内科(一般、循環器 呼吸器 など)、脳外科、整形外科、外科、麻酔科

最善の看護とは何かを常に考えています。

入退院支援・訪問看護室

患者さまのニーズに臨機応変な対応ができるよう、 2019年4月より外来に訪問看護室を併設しました。あらゆる角度から「看護とは何か」を考え、提案できるよう心がけております。